「ウチで探した平成生まれ」シリーズ!
ササニシキで一世を風靡した宮城県。
近年はコシヒカリ勢に押され気味でしたが、挽回すべく、ササニシキとひとめぼれという宮城県のゴールデンコンビを掛け合わせて、平成23年に登録されたのがこのお米です。
品質はササニシキの特徴をよく継ぎ、粘りが弱め、香りは高く、食味はやや薄め。
コシヒカリと違い、でんぷん質のネバネバが米粒の表面に出ないため、パッと見には艶がないように感じますが、食べてみると中からお米独特の甘みがにじみ出てきます。
まさに「宮城らしさ」を追求したお米。
濃いめの味付けのおかずが多くなりがちな小さいお子様のいらっしゃるご家庭や、おかずの味を引き立てたい和食料理屋さんには、かなりおすすめです!
(宮城県内の一部地域ではささ結という商品名で販売されています)
※在庫がなくなり次第、終了となります。
いくよちゃん~特別栽培米宮城県栗原産東北194号~
¥440価格
3週間以内に食べきれる量以内でお買い求めください。
無洗米加工は30円/kgとなります。
袋のリユースで10円/kgお値引きいたします。
表示の価格は1kg当たりのものです。
基本的には返金・返品には応じておりません。
虫や異物の混入があった場合に限り、残量を新しいお米と交換いたします。